TOPメイン画像
↑全商品へ

取り置きはじめました。詳細はこちらへ。
  • 透明

360°どこから見ても美しい。英国気品漂う、イギリス製ビンテージ・チーク・サイドボード【Meredew社】アンティーク輸入家具ミッドセンチュリー北欧019036

価格: ¥290,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

  • お問い合わせボタン

UK Vintage Meredew Sideboard 019036

1960年代
サイズ  W165/D45(取っ手3cm)/H74(脚の高さ24.5cm)

100年以上の歴史を持つ今は無きイギリスの家具メーカー『meredew(メレデュー)社』から、リッチ感漂うサイドボードが入荷しました。 。

洗練されたデザインでありながらも決して流行の枠にはおさまらない、確固とした存在感と恒久美のあるデザイン。
贅沢に使われた深みのあるチーク材と、真鍮製のハンドルで、しっとりと熟成した質感が漂います。随所から品質の高さを感じられ、これぞ英国ヴィンテージ家具と呼ぶに相応しい美しきアイテムです。
  
  サイドボードはほとんどが背面処理がされていないので、壁に面して設置することが多いのですが、こちらのアイテムは背面も綺麗に処理されているので、部屋の間仕切りとしても使用できます。一般的なサイドボードとは一味違った大変貴重な造りとなっています。前面と背面のどちらも美しく、インテリアを作る楽しみがまた一つ広がるアイテムとなっています。

右側の引き出しは3段あり、内寸幅47.5cm、奥行き37cm、高さは上から6.5cm→6.5cm→21cmとなっています。1段目の中敷は新調済で、雰囲気たっぷりなロゴもしっかり残っています。
左の開き戸は、内寸幅52cm、奥行き43.5cm、高さは42cm。奥行き26.5cmの棚板で3段階に高さ調節ができます。(参考高さ:棚板を最上段にした場合、上段20.5cm下段21cm。棚板の厚みは1.5cmで、ダボ穴の間隔は約4.5cmです。)
中央の開き戸は、内寸幅54cm、奥行き43.5cm、高さは42cm。こちらは棚板がカーブした造りになっていて、グラスと共にボトルを立てて収納できるドリンクキャビネット仕様となっています。(写真参照。棚板の調節高さは左の収納と同じです。)

全体的に多少の使用キズはありますが、どれも小さなダメージで総じて良好なコンディションです。収納内部もとても綺麗に保たれています。左側の上部に一部修復痕がありますが、しっかりとメンテナンスしてありますので安心して使っていただけますよ。    

決して流行に囚われない、確固とした品格が漂うとても美しいお品。現在在庫一台のみ!気になった方はお早めにどうぞ!

  • 透明

360°どこから見ても美しい。英国気品漂う、イギリス製ビンテージ・チーク・サイドボード【Meredew社】アンティーク輸入家具ミッドセンチュリー北欧019036

価格: ¥290,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

  • お問い合わせボタン

サイドボード・チーク・収納・ビンテージ・アンティーク・イギリス・北欧・ミッドセンチュリーサイドボード・チーク・収納・ビンテージ・アンティーク・イギリス・北欧・ミッドセンチュリー




■製造:1960年代
■生産国:イギリス
■デザイン:Meredew
■サイズ(cm):W165/D45(取っ手3cm)/H74(脚の高さ24.5cm)

発送ランク:家財便D
▼送料表はこちら




倉庫開放日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

予約制となります。予約なしのご来店は、見学をお断りさせて頂きますm(_ _)m

こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品3つまでぐらいまで。
  (用意があるため、ご記入ください)
 ②ご希望の日時
 をご連絡ください。

複数点ある場合には、1点のみ、在庫を確保させて頂きますので、問い合わせ時にご記入ください。

・カレンダーは2週間後ぐらいまで、更新しております。
 ピンク色のみオープンが確定しています。
・倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長顔01

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。
店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。いや、あると思います。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

営業日カレンダー

いらっしゃいませ

お店のこと

サービス周辺のこと

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

チェア・ 椅子のあれこれ

BEAUTILITYに関するあれこれ

SUTCLIFFE に関するあれこれ

TURNIDGEに関するあれこれ

キャビネットやチェストのお話

ページトップへ