なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK で
1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリックをすると「全商品一覧」へ
  • 透明

スタン・ハンセン氏のようなビュロー デンマーク製 Gunnar Nielsen Tibergaardデザイン 商品番号【23010】

価格: ¥122,222 (税込)
数量:
在庫: あり

返品やキャンセルに関して

Gunnar Nielsen Tibergaard(ガンナー・ニールセン・ティベルガード)という人がデザインしたビュローになります。

申し訳ありませんが、良く存じ上げません。

本来は蘊蓄がいるのでしょうが、北欧家具屋さんにお譲りします。今のところ。

デザインは素晴らしいです。

引出しの取っ手が印象的ですね。

脚がまっすぐで、超シンプルなんですけど、これはアリだなって感じです。

ビュローまたはビューロー。

その起源は17世紀のイギリスとされています。

テーブルなどにかけられていた厚手の毛織物(さすがイギリス、ウールですね)、ビュールbureに由来しているそうです。

もっとさかのぼると、日本や中国で使われていた櫃と呼ばれる箱が起源だそうです。

日本から、英国に、そして北欧に、そして英国にて使われていたビュローです。

アメリカから来て、新日本で、そして全日本でと活躍した、スタン・ハンセン氏のようなもんですね。

デンマーク製ヴィンテージのライティングデスク




■製造:1960~70年代 推定
■生産国:デンマーク
■ブランド:UNKNOWN
■サイズ(cm):幅68/奥行42/高90

【当店の商品は全てヴィンテージ品】
多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由。
状態に関しては、写真をたくさん載せていますので、そちらをご確認くださいね。
ご不明点はお気軽にご相談ください。

配送料↓:配送ランク=家財便C
送料表はこちら


家財便Cの送料表


たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

ガイロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

ご自宅でのメンテナンス

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

ページトップへ