ジープラン家具(G-plan)が欲しいなら,絶対に見るべき必須サイト!


 

こんにちは。
イギリス人店長が選ぶ■英国ヴィンテージ家具&アンティークの専門店■
ブリティッシュビンテージプラスのmisakiです。

 

本日は、この記事を読んでいる方だけへのとっておきの情報を公開します!!

 

国内でもじわじわと人気が高まっているUKヴィンテージ家具のブランド『G-plan(ジープラン)』ですが、まだまだ名前だけでよく知らないという人も多いはず。

 

▼詳しい歴史や背景などは、過去に書いたこちらの記事をご参考ください。

日本で一番G-planジープラン家具に詳しいお店!

 

ヴィンテージだけに在庫がどんどん入れ替わり
なかなかその種類やらデザインやらの全貌を知る事の難しいブランド『ジープラン』ですが、
とうとう見つけてしまいました!^^

 

ジープラン家具をほぼ網羅しているサイトを!!

 

イギリス生まれのジープランらしく、ロンドン拠点の海外インスタグラムになり、
本当は秘密にしておきたいくらい(笑)、ステキなサイトなんですが・・・
当店のお客さんには必ず役立つと思い本日ご紹介することにしました。

 

その名も、

thegplanstory

ザ・ジープランストーリーです。

 

G-planを始めとしたUKビンテージ家具の本を出版している会社の公式インスタグラムとなり、
世界中の膨大な写真のなかから、#G-plan にタグ付けされている画像だけを一同に集め、

カタログのようにほぼ全てのジープラン家具デザインを網羅した唯一無二のサイトになります!!

 

しかもお店のような商品紹介という形ではなくて、画像の出所は

【世界中】の【実際 】にジープラン家具を使っている人たち。

サイズ感はもちろんのこと、レイアウトや使用イメージなど参考になることこの上ないです。

 

現在700枚くらいの画像が集まっている様子。
なんとなんと、その一枚には我がブリティッシュビンテージ+の画像も含まれています^^

 

そして海外の人たちのお部屋が、また本当に最強にオシャレ。
日本の感覚だと、どんどん無難にまとめていってしまいがちなんですが

壁の色やカーペット使いだったり、家具がまさに活かされている!
と感じるような見ているだけでワクワクする画像ばかり。

妄想がどんどん膨らんでいきますよ^^

 

そして・・・(←ここ重要です)
見ていて「ほしいなぁ?」と思った時にはぜひ当店をのぞいてくださいね!(笑)

 

ヴィンテージなので、全てのデザインがいつでも揃っているわけではないですが
当店のイギリス人店長が独自のネットワークで仕入れているからこその、他では見つからないアイテム・コンディションの良いものなど、国内でも屈指の品揃えをご覧いただけますよ。

 

▼家具で癒される。そんなインスタ目指してます。
ヤフー用インスタバナーこれまでのお客様で、シェアしてもいいよ!という方は【インスタグラム】 #英国ヴィンテージ家具britishvintageplus でもタグ付け、リンクお待ちしています。自慢の一枚を見せてくださいね^^