英国スタイル。クリスマスの準備 vol2



こんばんは。
イギリス人店長による■英国ヴィンテージ家具&アンティークのセレクトショップ■
ブリティッシュビンテージプラスのMisakiです。

クリスマスに向け、着々と準備の進む我が家!
(大掃除も含めたお正月の準備はゼロという、ちょっと困った状況にはしばし目をつぶって・・・。)

ネットオーダーしたもみの木も、先日無事に麻袋に包まれて届きました!何でも送れるんですね。今は。
時々霧吹きで水をあげるお手入れはありますが、やっぱり本物は生きてるって感じがしてスゴク良いです。
そばに行くと、木のよい香りも楽しめますよ!

日本だと、クリスマスプレゼントは、当日目覚めたら枕元に!というパターンが普通だと思いますが、
イギリスだと、何日も前からクリスマスツリーの根元に、予め沢山のプレゼントが置かれています。

子どもだけじゃなく家族全員のプレゼントが用意され、それぞれの包みには名前が書かれたタグが
ついているので、当日の朝「これ!お父さんのだよー」という感じで順番に自分の包みを開けて楽しみます。

これ以外に、子ども達はストッキングと呼ばれる大きな靴下型の袋を自分のベッドや暖炉脇において眠りにつきます。
朝目覚めると、そこにはサンタさんからのサプライズが・・・♪ という点は日本と同じですね^^

3人家族の我が家にも、すでに大小7個のプレゼントがツリーの根元に積まれていますが、
ポール店長曰く「まだ足りない」「さびしすぎる」だそうで、
明日はラストミニッツのショッピングが待っているかもしれません。笑

その他に、「クリスマスハンパー」というものを今年は用意しました。

イギリス人にとってのクリスマスは、日本のお正月と言えるくらい大切な
家族のための日です。

「クリスマスハンパー」は、その特別な時期の食卓を彩るための選りすぐり食材をバスケット等に詰めて、「素敵なホリデーをお過ごしください」という想いを込めて贈り合うものです。

日頃は手が出ない贅沢なものやオーガニック食品などが喜ばれ、感覚としては日本のお歳暮にもちょっと似ていますね。

ま、我が家では自分たちで食べたい物を用意して籠に入れたわけですが、それでも十分雰囲気がでて満足しています!

さて、あとは当日のクリスマスディナー&プディング(デザート)作りという難関が待っております。

今まではずっと有難いことに招かれる側だったので、初挑戦です!
うまくいくといいな~。