ガイ・ロジャースGuyRogers。
ソファを得意としたヴィンテージ家具屋。
ソファの大切な部分。
それは生地。
だから、ガイ・ロジャースGuyRogersには、生地専門の職人がいました。
この生地。
薄いグリーンベージュの中に、オレンジ、赤、青など様々な色が見えます。
これがいいですね。
このソファにマッチする生地。
マッチするとは、このソファが何のためのソファなのかを考える。
自分の時間を大切にするためのソファ。
それが1人掛けソファ。
カップルで座るなら2シーター。
家族で座るなら、3シーターとなるわけです。
これは一人で座るためのソファ。
椅子ではなく、ソファです。
ソファに座って、勉強することはないし、
ソファに座って、毎日ご飯を食べることもない。
だから、座るという行為でも、椅子とは全く違う機能が必要。
そして、それに合わせた生地。
主張はしないソファのように、主張はしない生地。
でもじっくり観察すると、オリジナリティにあふれています。
じっくり見ないと分からないし、分かってもらおうともしておりません。
それが職人の仕事であります。
↑ガイ・ロジャースGuy Rogersに関してはこちら。ぜひご一読ください。
■製造:1960~70年代 推定
■生産国:イギリス
■ブランド:ガイロジャース
■サイズ(cm):幅62/奥行70/高94 座面幅54/奥行55.5/高40 座面からアームの高さ17
【当店の商品は全てヴィンテージ品】
多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由。
状態に関しては、写真をたくさん載せていますので、そちらをご確認くださいね。
ご不明点はお気軽にご相談ください。
配送料↓:配送ランク=家財便C
▲送料表はこちら