なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧

スタッグSTAGのあれこれ

スタッグSTAGのシリーズ

STAG(スタッグ)は、1914年にイギリスで設立された老舗家具メーカーで、北欧スタイルを取り入れた斬新なデザインで知られています。
特に1950年代から1960年代にかけて、以下のようなシリーズを展開しました。

STAGシリーズ
Cumberland(C-Range)シリーズ
1953年に発表された寝室家具シリーズで、直線的なデザインとD型のメタルハンドルが特徴です。 

STAGロゴ
Finelineシリーズ
1960年に登場した15点からなる寝室家具コレクションで、バーチ材やウォールナット材の積層からなる独特の縞模様が特徴的です。

STAGロゴ
S-Rangeシリーズ
1960年代に発売されたダイニングルーム用家具のコレクションで、ダイニングチェア、テーブル、サイドボード、シェルフなどで構成されています。

STAGシリーズ
Duetシリーズ
1961年から1962年にかけて発表されたシリーズで、寝室家具とダイニングルーム用家具の両方が含まれ、ライトオーク、ミディアムオーク、アフロモシア(アフリカチーク)、マホガニーのツートンなどの仕上げが用意されていました。

STAGロゴ 
Minstrelシリーズ
1963年に発表されたシリーズで、伝統的なスタイルを守りながら現代のインテリアに合うようなシンプルなデザインが特徴です。 
英国で生産された家具の中で、最も売れた世界的にベストセラーになったシリーズ

これらのシリーズは、現在でもヴィンテージ家具として高い人気を誇っています。 

倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~16:00
  • 10:00~18:00(たまに20:00まで)

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
  椅子やソファに関しては何脚でも見られます。
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。
お会いできるのを楽しみにしております。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ