ダイニングテーブルあれこれ
長方形テーブルマン、参上!
私は、長方形テーブルマン!
円形テーブルマンが一番人気なのは知っているぞ!
しかし!
私こそが基本なのであります。
基本無くして応用なし。
通好みの逸品です。
そして!
ディテ~ルに関していえば、私の方が上なのであります。
職人の技術が凝縮されているのであります。
職人の腕の見せ所、盛りだくさんなのです。
そして、なんだかんだ、私は使いやすい。
テーブルの3大要素を記そう。
①天板
②幕板
③脚
これが基本3要素である。
①と②と③の結節点こそが、職人の腕の見せ所!
②の幕板をデザインできるのも、私の強みなのである!
それでは見ていこう!
必殺! 天板折れ曲がりand脚と天板フラット キック!!
天板の折れ曲がりデザイン、これは円形テーブルでは表現できないのだ!
脚と天板のフラットの美しさ!
続いて見ていこう。
奥義 脚幕板どうやって作ってあるの?ビーム!!
神は細部に宿るのであ~る!
この職人技を見よ!
ただの長方形と思って、見過ごすことなかれ。
しかと、ディテールを堪能するのだ!
ここまで凝っているのは、ヴィンテージの長方形テーブルならでは。
天板は言うまでもなく、もちろん木目が美しいのだ!
そして、私は脚にも自信がある。
スクワット1000回で鍛えた脚にも注目するのだぞ。
やっぱりいいんです。長方形。
神は細部に宿るんです。
では、さらばだ!
トゥッ!
さよなら、さよなら、さよなら。
そんな、長方形テーブルマンがおススメするテーブルはこちら