TOPメイン画像
ファミコン連打の影響で価格はゾロ目です。
バグではございません。
  • 英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
  • 英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
  • 英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
  • 英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
  • 英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
  • 英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
  • 透明

ヴィンテージサイドボード チークとメタルHANDLES 「カンカンコンコンザッザッザ」 商品番号27003

価格: ¥177,777 (税込)
数量:
在庫: あり

[ご利用可能なお支払方法]

お支払方法

返品やキャンセルに関して

英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード

親方!サイドボードを作ってください。急いではおりませんので、お暇なときに。。

おうよ!

デザインどうする??

親方に任せるよ。でも小ぶりなものが良いかも。最近、売っているのデカすぎで、家に入らないし。。。

アイアイさー。

小ぶりで、シンプルに。ジョンはシンプルなのが好きだからな。

取っ手を木ではなく、メタルにするか。その方がよりシンプルになるからな。

急いでおりませんので、お暇なときに、っつーのは、あんまり金がないのかなぁ。

まぁ、デザインをシンプルにする分、良質な木材は使うか。逆だと、長持ちしないからな。

カンカンコンコンザッザッザ。

できたよ~。

マジでいい!さすが親方、期待を超えております!



英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
↑色味はこちらが近いです。

英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
↑小傷はあるけど、good。カワイイ感じです。

英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
↑良いアジ出てます。

英国ヴィンテージのチーク材のサイドボード
↑サイズ感はこちら。店長等身大パネル172cm。

リンクのバナー UNKNOWN 名もなき商人
↑店長が古き良き名もなき職人たちのお話。


■製造:1960~70年代 推定
■生産国:MADE IN UK
■ブランド:unknown
■素材:チーク材
■サイズ(cm):幅137/奥行46/高86.5

■コンディション:小傷、アタリがグッドなヴィンテージ感。カッコいい。引出しを全て取り出しその内側、脚、底面含めて、すべてクリーニングを実施後、オイルにて磨き上げております。取っ手の経年変化もいい感じです。

■多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由でもあります。

■こっちのヴィンテージの質感、一油入魂のリペア方針は こちらへ。
きたない、ぐっらぐら、引出しかたい、くさい、テッカテカはちょっとね。。

配送料↓:配送ランク=家財便D
▲送料表はこちら


家財便Dの送料表



僕らの目指しているヴィンテージ
↑僕らが欲しい質感、こっちのヴィンテージとは?要チェックです。

ご利用ガイド メンテナンス

↑ヴィンテージ感を残した仕上げへのこだわり。そのメンテナンスに関して。

リンクのバナー 取扱説明書

↑サービス(配送日の指定、保管など)はこちら

2025/05

    
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

貸切のため、完全予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品がある場合には3つまで。
  (ご用意させて頂きます)
 ②ご希望の日時
 をご連絡ください。
 (在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。)

・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
 ピンク色のみオープンが確定しています。
・倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。
・当たり前ですが、見るだけオッケーです。営業もしませんので、ご安心ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

チェア・ 椅子のあれこれ