イギリスを代表する英国メーカーYounger(ヤンガー)製のサイドボードです。
ジープランのロングジョンでもなく、
マッキントッシュのダンヴィーガンでもなく、
ネイサンのサークルでもないんだよなぁ、欲しいのは。
そこのあなた!
これです!
いつも人と違う思考をするあなた。
人と同じはいやだというあなた。
悟空ではなく、トランクス派のあなた。
東方仗助ではなく、虹村形兆派のあなた。
私もどっちかというとそっちですが。
このサイドボード見たときは、これだ!って感じで買いました。
人と違うものを嗜好しがちなんですが、突飛なものは嫌なんです。
でもこれ、間違いなく前にあげた3者を超えています。
店長調べです。
何が超えているかというと、これだ!というバロメーターです。
仕入れ値は前の3者と互角、それ以上です。高く買っているわけではなく、人気なのです。
写真をじっくりご覧ください。
あなたには、違いが分かるはずです。
こっちのはずです。
引き出しの布はクリーニングをしています。
■メンテナンスとケア
クリーニング後、オイルメンテナンスをしました。
普段のケアは乾拭きにて。
半年に一度、あるいは汚れが気になった際に、HOWARD PRODUCTS社のオレンジオイルを使用すると良いです。
何かをこぼして、カピカピになっているなんて時には、水拭きではなくオイルで汚れを落とす。
塗装され量産された家具とのケアの違いは、ただそれだけです。
古い綿100%のハンカチやTシャツの切れ端に、オイルをしみこませて磨く。
塗装は残っていますので、塗装を保護する目的です。
塗装というのは乾燥すると、お肌と同じように剥がれてきます。
オイル磨きは2~3分で終わります。その後、すぐに乾拭きしても良し。数時間おいて馴染ませてもよしです。
50年以上経過してもなお問題なし。
職人の魂が入っていて、タフにできています。
体重65kgの店長が乗って、耐荷重も確認しています。テレビも乗せられます。
上から2段目の取っ手に少し欠けがあります。
欠けも引いてみると、外観を損なうダメージではありません。これもヴィンテージといえるダメージですね。そのうち、これに愛着が沸いてくるはずです。
■生産国:イギリス
■デザイン:ヤンガー
■サイズ(cm):W213/D46/H79
開き戸収納は、幅76、奥行39、高さは取り外し可能な棚板で上段21.5下段19.5となっています(全体の高さは42.5。棚板の奥行は右側23、左側30.5)。引き出しは幅50.5、奥行37、深さ8です。
全体的に使用上の傷が点在していますが、大きなダメージはなく概ね良好なビンテージコンディションです。
【当店の商品は全てヴィンテージ品】
多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由。
状態に関しては、写真をたくさん載せていますので、そちらをご確認くださいね。
ご不明点はお気軽にご相談ください。
発送ランク:家財便E
▼送料表はこちら
ヤンガーは高品質の素材と職人技術に重きを置いていました。
モダンデザインを取り入れながらも、伝統的な技術に基づき、高品質な家具を提供しています。
ヤンガーのヘッドデザイナーであるジョン・ハーバードはFurniture Makers' Guild(家具製作者組合)から3つの賞を受賞しています。
目先の先鋭的なデザインにとらわれず、それをいかに伝統的な技術で表現をしていくか、それによりどのような家具を制作するのかを、ヤンガーの家具からは感じることができます。
時代を超えて愛される英国ミッドセンチュリーの家具であり続ける理由がそこにあります。