なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK で
1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリックをすると「全商品一覧」へ
  • 透明

「じゃない」好きのあなたに。 ヤンガーyounger製のチーク材サイドボード 商品番号【23107】

価格: ¥222,222 (税込)
数量:
在庫: あり

利用規約をご確認ください

イギリスを代表する英国メーカーYounger(ヤンガー)製のサイドボードです。
ジープランのロングジョンでもなく、
マッキントッシュのダンヴィーガンでもなく、
ネイサンのサークルでもないんだよなぁ、欲しいのは。
そこのあなた!
これです!
いつも人と違う思考をするあなた。
人と同じはいやだというあなた。
悟空ではなく、トランクス派のあなた。
東方仗助ではなく、虹村形兆派のあなた。
私もどっちかというとそっちですが。
このサイドボード見たときは、これだ!って感じで買いました。
人と違うものを嗜好しがちなんですが、突飛なものは嫌なんです。
でもこれ、間違いなく前にあげた3者を超えています。
店長調べです。
何が超えているかというと、これだ!というバロメーターです。
仕入れ値は前の3者と互角、それ以上です。高く買っているわけではなく、人気なのです。
写真をじっくりご覧ください。
あなたには、違いが分かるはずです。
こっちのはずです。
引き出しの布はクリーニングをしています。

■メンテナンスとケア クリーニング後、オイルメンテナンスをしました。
普段のケアは乾拭きにて。
半年に一度、あるいは汚れが気になった際に、HOWARD PRODUCTS社のオレンジオイルを使用すると良いです。
何かをこぼして、カピカピになっているなんて時には、水拭きではなくオイルで汚れを落とす。
塗装され量産された家具とのケアの違いは、ただそれだけです。
古い綿100%のハンカチやTシャツの切れ端に、オイルをしみこませて磨く。
塗装は残っていますので、塗装を保護する目的です。
塗装というのは乾燥すると、お肌と同じように剥がれてきます。
オイル磨きは2~3分で終わります。その後、すぐに乾拭きしても良し。数時間おいて馴染ませてもよしです。
50年以上経過してもなお問題なし。
職人の魂が入っていて、タフにできています。
体重65kgの店長が乗って、耐荷重も確認しています。テレビも乗せられます。

ナチュラルカラーのサイドボード、真ん中には引き出し4段、両端は扉、23107
上から2段目の取っ手に少し欠けがあります。
ナチュラルカラーのサイドボード、真ん中には引き出し4段、両端は扉、23107
欠けも引いてみると、外観を損なうダメージではありません。これもヴィンテージといえるダメージですね。そのうち、これに愛着が沸いてくるはずです。


サイドボードのあれこれ話はこちら



こだわりのメンテナンスはこちら




■生産国:イギリス
■デザイン:ヤンガー
■サイズ(cm):W213/D46/H79

開き戸収納は、幅76、奥行39、高さは取り外し可能な棚板で上段21.5下段19.5となっています(全体の高さは42.5。棚板の奥行は右側23、左側30.5)。引き出しは幅50.5、奥行37、深さ8です。
全体的に使用上の傷が点在していますが、大きなダメージはなく概ね良好なビンテージコンディションです。

【当店の商品は全てヴィンテージ品】
多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由。
状態に関しては、写真をたくさん載せていますので、そちらをご確認くださいね。
ご不明点はお気軽にご相談ください。

発送ランク:家財便E
▼送料表はこちら

家財便Eの送料表



A.Younger Ltd.
ヤンガーは1950年代以降、ロンドンの家具セレクトショップヒールズ(Heal's)での販売を軸に、少量高品質な家具を製造していました。

ヤンガーは高品質の素材と職人技術に重きを置いていました。

モダンデザインを取り入れながらも、伝統的な技術に基づき、高品質な家具を提供しています。

ヤンガーのヘッドデザイナーであるジョン・ハーバードはFurniture Makers' Guild(家具製作者組合)から3つの賞を受賞しています。

目先の先鋭的なデザインにとらわれず、それをいかに伝統的な技術で表現をしていくか、それによりどのような家具を制作するのかを、ヤンガーの家具からは感じることができます。

時代を超えて愛される英国ミッドセンチュリーの家具であり続ける理由がそこにあります。

British Vintage Plusが大切にしている価値観 「~こっちのヴィンテージ~」
British Vintage Plusのメンテナンスは
清潔感とヴィンテージの質感の両立です。
1点1点ヴィンテージの風合を確認し、
隅々までクリーニングをし、
ヴィンテージらしさを残す手作業による
メンテナンスをしています。
ヴィンテージ家具のメンテナンスは
いかに傷や色褪せを「隠す」か。
そのため、スプレーによる塗装や
色のついたオイルやワックスを使用します。
結果、必要以上にピカピカ、テカテカに。
せっかくの木目も薄れてしまう。
British Vintage Plusは、それは欲しくない。
だから、厚化粧はしない。隠さない。
ナチュラルなヴィンテージを追求しています。

そして値段も大事です。

高いのも買えるけど、わざわざ買わなくても。
こっちのヴィンテージが心地よい。

ブリビのメンテナンス


配送・保管サービスに関して 「配送」
商品は入金確認後、出荷前メンテナンスを実施し、約10営業日にて出荷致します。
配送はヤマト運輸家財便を利用します。(直接のお引き取りも可能です。その場合、送料はかかりません。)
送料には家具の設置サービスが含まれておりますので、お一人でもご安心ください。
正式な出荷日・お届け日はメールにてお知らせいたしますのでご確認ください。
ご希望の日時がある場合は、備考欄にご記載ください。
ご購入後、詳細な日時をご相談させて頂きます。

「保管サービス」
お引越し等に伴う保管は9か月間、承っております。
通常通りご購入頂き、備考欄にその旨ご記載くださいませ。
アフターサービス・アフターメンテナンス ・British Vintage Plusにてお買い求めいただいた商品はすべて修復対象となります。
・他店にてお買い求めいただいた商品は対象外となります。
・ヴィンテージ家具を末永くお使いいただけるよう、ご購入後から何年経っても修復させて頂きます。
・料金は送料(実費)+修復代となります。
・事前にご相談ください。
・ご自身でのメンテナンスに関してご不明点あれば、いつでもご相談ください。
返品OKです British Vintage Plusのヴィンテージは、すべて職人による手仕事にてメンテナンスをしております。
ご満足いただける自信はありますが、イメージと違っていたなど、いかなる理由でも返品OKです。

「返品方法」
・メールにてご連絡ください。
・部材や部品はすべて返品ください。
往復の配送料をお客様にてご負担ください。
・運送会社の手配は、British Vintage Plusにて行います。

「返金方法」
・銀行振込→銀行振込にてご返金します。
・カード決済の場合→カード決済にてご返金します。
・返金にかかる手数料はお客様負担となります。
・カード会社の決済キャンセル期間を過ぎた場合、キャンセル手数料として5%を送料とは別にご負担いただきます。
※ご不安な場合は、銀行振り込みをご選択ください。


「返品不可のモノ」
・2点以上お買い求めいただいた場合
・商品到着から3日以上経過している場合
・保管サービスをさせて頂いた商品
・実物を確認した商品
・ガラス、鏡、タイル等割れ物を含む商品
・商品到着後、使用した商品
・大型で組立が必要な商品
ご不明点あれば、事前にご相談ください。

【必読】のご利用案内です【こちらをチェック】

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

ガイロジャースに関するあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品などなど

ご自宅でのメンテナンス

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

ページトップへ