なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧
  • 透明

『親方の術中にハマる。。』英国ヴィンテージサイドボード 商品番号23118

価格: ¥149,999 (税込)
数量:
在庫: あり

返品やキャンセルに関して

英国ヴィンテージのサイドボード

親方、この取手が気になります。

特徴的なんだけども、特徴はないというか。

それそれ。それでいいんだよ。
それがいいんだよ。

と言いますと?

腕は見せるんだけど、個性は見せないんだよ。
職人は手が命。
アパガードみたいになったな。。

木を削り出して、この取っ手を考えたよ。
頭で考えたというよりも、手で考えた。
手が勝手に彫り進んだ。って感じだな。

なるほどですね。
上段の取手が60年後の今、短くなってしまってます。。
折れたのかな。

おお、やっぱりそうなったか。
でも、中心部は残っているだろう?

はい。
それでいいんだよ。
機能面は落ちていないから。
取っ手の木は、いつも触られる部分。
触られて少しずつ変形していくと思っていたよ。
100年は持つように作っているからね。
その中で、変化していくように作ったんだよ。
扉から少し浮いているから、折れることもあるかなと。

かなりヴィンテージ感が出ていて、正直かっこいと思っています。
親方の術中にハマっているのですね、私。。

英国ヴィンテージのサイドボード

リンクのバナー UNKNOWN 名もなき商人
↑名もなき職人に関するエピソード集


僕らの目指しているヴィンテージ
↑僕らが欲しい質感、こっちのヴィンテージとは?要チェックです。

ご利用ガイド メンテナンス

↑ヴィンテージ感を残した仕上げへのこだわり。そのメンテナンスに関して。

リンクのバナー 取扱説明書

↑サービス(保管3か月無料など)はこちら

倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~16:00
  • 10:00~18:00(たまに20:00まで)

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
  椅子やソファに関しては何脚でも見られます。
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。
お会いできるのを楽しみにしております。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ