チーク材の木目、ローズウッドの取手。
この木目、ヤバいです。
扉を外して、壁に掛けたい。
そんな気持ちすら出てきます。
60年の表層の時の変化。
木材の場所により、それぞれの木によって、それぞれが違った変化をするのです。
木、として見てしまうと、それはただの木です。
60年の経年変化、60年という時、60年を考えるのってかなり時間がかかります。
でも考えたい。
新品の時、こんなに木目ははっきりしていないかったでしょう。
このサイドボードが発売されたとき、世の中的には、デザイン重視。
でもね、そこは職人なんです。
大量生産消費ではないんです。
50年、100年後のこいつ、どうなるか、考えているんです。
ネイサンNATHANさんは。
そう考えると、作られた時が完成ではなく。
今も完成ではなく。
これから仕上がっていくんだと思います。
茶色の色使いも、なんかいい。
木目の濃い部分の色を拾って、取手はローズウッドにしたのかなと。
さすがっす、ネイサンNATHANさん。
引き出しの取手。
かなり絶妙な位置にあります。
上段と中段にまたがる感じで。
引き出しの高さを変えながら。
ありがとうございます、ネイサンNATHANさん。
■製造:1960年代 推定
■生産国:イギリス
■ブランド:ネイサンNATHAN
■サイズ(cm):幅213/奥行44.3/高75.3
左扉幅56.5/奥行30.5/高上下22
中央扉幅45/奥行40/高41.7
引出し幅43/奥行38/高上から6.5→11.5→14
【当店の商品は全てヴィンテージ品】
多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由。
状態に関しては、写真をたくさん載せていますので、そちらをご確認くださいね。
ご不明点はお気軽にご相談ください。
配送料↓:配送ランク=家財便E
▲送料表はこちら