なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK で
1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリックをすると「全商品一覧」へ
  • 透明
  • ランキング6

ジャケ買いならぬ木目買い ネイサンNATHANのCorinthianシリーズ サイドボード 商品番号24046

価格: ¥233,333 (税込)
数量:
在庫: あり

返品やキャンセルに関して

ネイサンNATHANのCorinthianシリーズのサイドボード

チーク材の木目、ローズウッドの取手。

この木目、ヤバいです。

扉を外して、壁に掛けたい。

そんな気持ちすら出てきます。

60年の表層の時の変化。

木材の場所により、それぞれの木によって、それぞれが違った変化をするのです。

木、として見てしまうと、それはただの木です。

60年の経年変化、60年という時、60年を考えるのってかなり時間がかかります。

でも考えたい。

新品の時、こんなに木目ははっきりしていないかったでしょう。

このサイドボードが発売されたとき、世の中的には、デザイン重視。

でもね、そこは職人なんです。

大量生産消費ではないんです。

50年、100年後のこいつ、どうなるか、考えているんです。

ネイサンNATHANさんは。

そう考えると、作られた時が完成ではなく。

今も完成ではなく。

これから仕上がっていくんだと思います。

茶色の色使いも、なんかいい。

木目の濃い部分の色を拾って、取手はローズウッドにしたのかなと。

さすがっす、ネイサンNATHANさん。

ネイサンNATHANのCorinthianシリーズのサイドボード

引き出しの取手。

かなり絶妙な位置にあります。

上段と中段にまたがる感じで。

引き出しの高さを変えながら。

ありがとうございます、ネイサンNATHANさん。


■製造:1960年代 推定
■生産国:イギリス
■ブランド:ネイサンNATHAN
■サイズ(cm):幅213/奥行44.3/高75.3

左扉幅56.5/奥行30.5/高上下22
中央扉幅45/奥行40/高41.7
引出し幅43/奥行38/高上から6.5→11.5→14

【当店の商品は全てヴィンテージ品】
多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由。
状態に関しては、写真をたくさん載せていますので、そちらをご確認くださいね。
ご不明点はお気軽にご相談ください。

配送料↓:配送ランク=家財便E
▲送料表はこちら


家財便Eの送料表


こっちのヴィンテージ British Vintage Plusのメンテナンスは
清潔感とヴィンテージの質感の両立です。
隅々までクリーニングをし、
ヴィンテージらしさを残す手作業による
メンテナンスをしています。
あっちのヴィンテージ家具のメンテナンスは
いかに傷や色褪せを「隠す」か。
そのため、スプレーによる塗装をします。
結果、必要以上にピッカピカのテッカテカに。
50年の時の変化がぁ。。。
それはヴィンテージではないんです、僕の中では。
僕はそれ、欲しくないんです。
だから、厚化粧はしない。隠さない。
ナチュラルなヴィンテージを追求しています。
それがこっちのヴィンテージです。


リンクのバナー ネイサン

ご利用ガイド メンテナンス
↑当店のメンテナンスはこちら

リンクのバナー 取扱説明書
↑当店の取扱説明書(返品や保管など)はこちら

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

ガイロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

ご自宅でのメンテナンス

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

ページトップへ