TOPメイン画像
↑全商品へ

取り置きはじめました。詳細はこちらへ。
  • 透明

右ハーフ。 ターニッジTURNIDGEのキャビネット 商品番号25044

価格: ¥99,999 (税込)
数量:
在庫: あり

返品やキャンセルに関して

現在収集中のターニッジTURNIDGEのキャビネットです。

なぜ収集しているかというと、モノが良いからであります。

カッコいいからであります。

とりあえず、5つ集まりました。

まだまだ、あったら仕入れていきます。

何か、一芸に秀でるというか、その道を究めるというか、そのターニッジTURNIDGEの姿勢にあこがれを抱いております。

私は、どちらかと言えば、多芸の方です。器用貧乏的な。

中学時代のサッカーのポジションは右ハーフでした。

ボランチとか、そういうおしゃれな言葉は、当時ありませんでした。

右ハーフ。

特にうまくもなく、下手でもなく。

ゴールを決めるわけでもなく、スイーパー(スイーパーも使わない??)のような最後の砦でもなく。

右のサイドバックが欠場したら、そこをやったり。

左ウイングをやったり。

ラモス瑠偉さんのループシュートを試合で真似して監督に怒られたり。

全員がそうではないと思いますが、私はそんな感じの右ハーフであります。

中学の同級生がそう言っていますし、自覚をしているので、間違いありません。

そんな感じなので、ターニッジTURNIDGEにあこがれを抱いております。

英国ヴィンテージで、ここまで大きなガラスを扱っているもの、実は珍しいです。

見せることに特化したので、結果、ガラスの使い方も知り尽くしていたのかなと。

ターニッジTURNIDGEはお酒大好き職人であります。と店長が勝手に考えております。(興味があれば、他のターニッジのページをご確認ください。)

こちらは脚ナシタイプのキャビネットです。

ターニッジの中では珍しいタイプです。

そういえば、そんな感じなので、サッカーは中学で卒業しました。

TURNIDGEのチークキャビネット
色味はこちらが近いです↑


■製造:1960~70年代 推定
■生産国:イギリス
■ブランド:ターニッジ
■サイズ(cm):幅91/奥行40.8/高140.5
■素材:チーク材
■多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由でもあります。
■こっちのヴィンテージの質感、一油入魂のリペア方針は こちらへ。
きたない、ぐっらぐら、引出しかたい、くさい、テッカテカはちょっとね。。

配送料↓:配送ランク=家財便D
▲送料表はこちら


家財便Dの送料表



僕らの目指しているヴィンテージ
↑僕らが欲しい質感、こっちのヴィンテージとは?要チェックです。

ご利用ガイド メンテナンス

↑ヴィンテージ感を残した仕上げへのこだわり。そのメンテナンスに関して。

リンクのバナー 取扱説明書

↑サービス(保管3か月無料など)はこちら

倉庫開放日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

予約制となります。予約なしのご来店は、見学をお断りさせて頂きますm(_ _)m

こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品3つまでぐらいまで。
  (用意があるため、ご記入ください)
 ②ご希望の日時
 をご連絡ください。

複数点ある場合には、1点のみ、在庫を確保させて頂きますので、問い合わせ時にご記入ください。

・カレンダーは2週間後ぐらいまで、更新しております。
 ピンク色のみオープンが確定しています。
・倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長顔01

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。
店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

サービス周辺のこと

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

チェア・ 椅子のあれこれ

BEAUTILITYに関するあれこれ

SUTCLIFFE に関するあれこれ

TURNIDGEに関するあれこれ

キャビネットやチェストのお話

ページトップへ