TOPメイン画像
↑全商品へ

取り置きはじめました。詳細はこちらへ。
  • 透明

O様カード決済専用ページ『職人サドフスキーSadovskyの趣味で作ったやつ』 ビューティリティBEAUTILITYのカクテルサイドボード 商品番号25127

価格: ¥111,111 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

ビューティリティbeautility。

サイドボードでは取っ手が印象的なブランドです。

今回のモノは、カクテルサイドボードと言われるモノ。

ビューティリティbeautility製のカクテルサイドボード 白黒写真

上段真ん中がガラスの底板、背面にはガラスが用いられています。

英国のバーをギュッと濃縮したような雰囲気がそこにはあります。

ビューティリティbeautilityはカクテルサイドボード、多い気がします。

ジープランG-PLANやマッキントッシュMcIntoshでは見たことありません。

1960年代、大量生産の時代です。

結果的には、売れる商品を大量に作る。

これが利益を得るうえでは大切になってきます。

カクテルサイドボードなんて、通常のサイドボードより手間がかかる。

需要も少ない。

だから、大手は作らない。

しかしながら、ビューティリティbeautilityは作るんです。

パーティが好きな人だったのかもしれません。

市場分析とかではなく、自分が欲しいものを作る。

そんな職人だったかもです。

ビューティリティbeautilityの創業者はサイモン・サドフスキーSadovskyです。

東欧出身と推測されます。

そんな異国の地から、ロンドンでビューティリティbeautilityという家具ブランドを育てたサドフスキーSadovsky。

同郷の職人たちと、週末になるとパーティをしていたかもしれませんね。

上流階級の人たちも、カクテルサイドボードを持っていたそうですが、おそらくこのビューティリティbeautilityのカクテルサイドボードはそういった人たちではなく、普通の家庭向け。

だから、サイドボードの延長にミニバーを設けた。

昼間は東欧出身の女性が集まり、夫に内緒で?一杯やっていたかもしれませんね。そういう習慣もあったそうです。最高です。

あるいはティーパーティかも。

週末の夜にはみんなで、パーティ。

そんなことがないと、わざわざカクテルサイドボードは作らないんですよね。

でも、パーティをするには、バーが小さすぎかもですね。

いいんです、「うちにカクテルサイドボードあるから一杯やらないか?」。

サドフスキーSadovskyは、これが、飲む言い訳として欲しいだけなんです。

部下の職人は、サドフスキーSadovskyさんに呼ばれちゃったから、みんなで行こう。なんていって。

そんな?同郷への想いと、確かな職人技術でできています。

そして、ちょっとパーティを盛り上げるような、テンションを上げてくれるような、細部へのこだわり、デザインも見られたり。

ビューティリティbeautilityのカクテルサイドボード、隠れた銘品であります。

ビューティリティbeautilityのカクテルサイドボード


■製造:1960~70年代 推定
■生産国:イギリス
■ブランド:ビューティリティ
■サイズ(cm):幅137.5/奥行46/高104

左右引出し 幅32.3/奥行32.5/高11
中央開き扉 幅60.5/奥行32.5(棚板ガラス10)/高上段19下段13
下部両開き 幅66.3/奥行39.5(棚板25.3)/高上段17下段18

■欲しいのは、キレイでナチュラルなしっとりとしたヴィンテージの質感。そのために、徹底したクリーニングとオイル磨きにこだわっております。

配送料↓:配送ランク=家財便D
▲送料表はこちら


家財便Dの送料表



僕らの目指しているヴィンテージ
↑僕らが欲しい質感、こっちのヴィンテージとは?要チェックです。

ご利用ガイド メンテナンス

↑ヴィンテージ感を残した仕上げへのこだわり。そのメンテナンスに関して。

リンクのバナー 取扱説明書

↑サービス(保管3か月無料など)はこちら

倉庫開放日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

予約制となります。予約なしのご来店は、見学をお断りさせて頂きますm(_ _)m

こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品3つまでぐらいまで。
  (用意があるため、ご記入ください)
 ②ご希望の日時
 をご連絡ください。

複数点ある場合には、1点のみ、在庫を確保させて頂きますので、問い合わせ時にご記入ください。

・カレンダーは2週間後ぐらいまで、更新しております。
 ピンク色のみオープンが確定しています。
・倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長顔01

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。
店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。いや、あると思います。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

営業日カレンダー

いらっしゃいませ

お店のこと

サービス周辺のこと

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

チェア・ 椅子のあれこれ

BEAUTILITYに関するあれこれ

SUTCLIFFE に関するあれこれ

TURNIDGEに関するあれこれ

キャビネットやチェストのお話

ページトップへ