イヨイヨ、販売開始です!
ゾクゾク、その他の商品も入荷中です!
ゼヒゼヒ、ご質問はお気軽に!
↑色味はこちらが近いです。
↑天板。円。丸。ラウンド。サークル。いいね。
↑サイズ感はこちら。店長等身大パネル172cm。説明不要のカッコいいやつです。とおススメしている店長。
ジープランG-PLANのラウンドテーブルを探されている方は、読まないでください。
マッキントッシュMcIntosh。
格式高き、スコットランドの職人集団です。
ジープラン、ネイサン、アーコール、マッキントッシュ。
この四銃士?では、マッキントッシュの品質が最高峰ではないかと思います。
ミッドセンチュリーモダンスタイルのデザイン、品質。
ジープランG-PLANが劣っているのではなく、上をいっております。
事業拡大はもちろんしているのですが、それでもスコットランドに位置し、ジープランほどは拡大していない。
職人ありきの集団。
スコットランドを誇りに思っている集団。タグにSCOTLANDとありますし。
そういえば、デザイナーとかも起用したことない?
ジープランだとイブコフォードラーセンとかいますけれども。
職人の技術を重視した、集団だったのではないかと。
そして、外部デザイナーも起用しない。
なぜなら、そこは職人とセットであり、社内において職人のことを深く理解しているデザイナーでないと、良いものが作れないから。コミュケーションが取れないから。
特にスコットランドの職人気質強めの職人だと。多分。
事実、英国ではマッキントッシュのもの、ジープランより高いです。
モノも少ないです。
もちろん、全世界から英国に買いにきておりますので、世界的に人気です。
マッキントッシュのラウンドテーブルがあれば、必ず仕入れております。
■製造:1960~70年代 推定
■生産国:イギリス
■ブランド:マッキントッシュ
■サイズ(cm):幅122→168/奥行122/高73.5 足回り高さ64.5
■素材:チーク材
■状態:ヴィンテージとして気になる点はありません。開閉はスムーズです。ガタツキぐらつきはありません。脚裏、底、すべてを掃除後、オイルにて磨き上げました。
■多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由でもあります。
■こっちのヴィンテージの質感、一油入魂のリペア方針は こちらへ。
きたない、ぐっらぐら、引出しかたい、くさい、テッカテカはちょっとね。。
■あれってどうなってるのかなぁと、ちょっとでも気になることありましたら、お気軽にお問い合わせください。
発送ランク:家財便E
▼送料表はこちら