両側の扉の取っ手、真ん中の取っ手、極小であります。
ミニマムオブミニマムです。
構造的な課題はありますから、小さくし過ぎて、扉が開かないなど。
そこへの挑戦でもあります。
機能美を損ねてはいけません。職人ですから。
脚もまた、極細であります。
ヴィンテージのサイドボードです。
で一言で片づけることができるのですが、このサイドボードを眺めていると、60年前の親方のこだわりが伝わってくるのであります。
こんな風にして考えて、修繕をするのとしないのでは、メンテナンス後の結果に大きな差が出てくるのであります。
尊敬でもあり、畏敬でもあります。
↑色味はこちらが近いです。
↑天板。アジがあり、良い感じです。
↑引出し内フェルトは新調済み。
↑長さ、直径、これもまた計算されている感じ。もちろん、直感という親方の勘によるもの。
↑サイズ感はこちら。店長等身大パネル172cm。
■製造:1960~70年代 推定
■生産国:MADE IN UK
■ブランド:unknown
■サイズ(cm):幅183/奥行48(取手含む)/高77
■素材:チーク材
■状態:ヴィンテージとして気になる点はありません。引出しはスムーズです。扉の開閉も問題ありません。ガタツキぐらつきはありません。脚裏、底、すべてを掃除後、オイルにて磨き上げました。脚裏へフェルト設置済み。
■商品の状態、搬入方法、詳細なサイズ他、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ後に、営業は致しませんのでご安心ください。
配送料↓:配送ランク=家財便E
▲送料表はこちら