TOPメイン画像
↑全商品へ

取り置きはじめました。詳細はこちらへ。
  • 透明

ヴィンテージ ガラスブックケース 「親方とコミックのお話」 商品番号27137

価格: ¥99,999 (税込)
数量:
在庫: あり

返品やキャンセルに関して

英国ヴィンテージのチーク材のブックケース

親方!

なんだい?

最近、学校に行き出してさ、教科書やらノートやら、コミックやら、大変なことになっているんですよ。

おう。

なので、ブックケースをお願いします。チークで!

オッケー。カンカンコンコンザッザッザ。

できたよー。

おぉ!ガラス!!

そうそう、最近ガラスも大量生産されるぐらい安定してきたからね。中を見せるって感じでこれにしたのよ。

なんか、シンプルですけど、親方みたいでかっちょいいですね。脚もいい感じです。

おうよ!言わないけれども、意外と、ガラスブックケースって難しいのよ。構造的にもね。これだけのスパンを飛ばすのもなかなか。中心にあんまり重いものは載せるなよ。鉄アレイとか。

了解です!とりあえず、まだまだ入りそうなので、コミック買ってきます!

英国ヴィンテージのチーク材のブックケース
↑色味はこちらが近いです。

英国ヴィンテージのチーク材のブックケース
↑サイズ感はこちら。このミニサイズがなんともカワイイとおススメしている店長。

英国ヴィンテージのチーク材のブックケース
↑若干、隙間あり。

リンクのバナー UNKNOWN 名もなき商人
↑店長大好き、古き良き名もなき職人たちのお話。


■製造:1960~70年代 推定
■生産国:MADE IN UK
■ブランド:unknown
■サイズ(cm):幅113/奥行30/高66.5
■素材:チーク材

■状態:ヴィンテージとして気になる点はありません。扉の開閉も問題ありません。ガタツキぐらつきはありません。脚裏、底、すべてを掃除後、オイルにて磨き上げました。脚は取り外して発送となります。ネジ式となっておりますので、お客様にて設置をお願いします。

■多少のキズ(僕はそれをアジと呼んでいます)は、どの商品にも必ずあります。
それは、50年経過しないと表現できないもの。
それが、ヴィンテージを求める理由でもあります。

■こっちのヴィンテージの質感、一油入魂のリペア方針は こちらへ。
きたない、ぐっらぐら、引出しかたい、くさい、テッカテカはちょっとね。。

■あれってどうなってるのかなぁと、ちょっとでも気になることありましたら、お気軽にお問い合わせください。

配送料↓:配送ランク=家財便D
▲送料表はこちら


家財便Dの送料表



僕らの目指しているヴィンテージ
↑僕らが欲しい質感、こっちのヴィンテージとは?要チェックです。

ご利用ガイド メンテナンス

↑ヴィンテージ感を残した仕上げへのこだわり。そのメンテナンスに関して。

リンクのバナー 取扱説明書

↑サービス(配送日の指定、保管など)はこちら

倉庫開放日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

予約制となります。予約なしのご来店は、見学をお断りさせて頂きますm(_ _)m

こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品3つまでぐらいまで。
  (用意があるため、ご記入ください)
 ②ご希望の日時
 をご連絡ください。

複数点ある場合には、1点のみ、在庫を確保させて頂きますので、問い合わせ時にご記入ください。

・カレンダーは2週間後ぐらいまで、更新しております。
 ピンク色のみオープンが確定しています。
・倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長顔01

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。
店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

チェア・ 椅子のあれこれ

BEAUTILITYに関するあれこれ

SUTCLIFFE に関するあれこれ

TURNIDGEに関するあれこれ

キャビネットやチェストのお話

ページトップへ